docomoからmineoにsim変更した結果

ねこほし家、おうちを買うためにいろいろ倹約出来るところは頑張っている最中です。携帯を格安simに変えたのもその一環。

mineoにsim変更して1年経ちました

携帯代が高いな~と思って格安simを調べ始めてたどり着いたのがmineoでした。1年ほど使ったのでその時の感想を。

3年ほど前に大手3大キャリアからmineoに

 それまで3大キャリアだったのを、mineoに変えました。携帯は当時iphoneだったものの、5sだったのでsimフリーではなかったためmineoを契約するにあたってandrioidの機種を楽天で購入してmineoの回線を入れました。

simフリーとは:SIMカードの種類を選ばずに使える携帯電話、またそのシステムのこと。SIMカード(Subscriber Identity Module Card)とは、電話番号などの識別情報が記録されたICカードのことで、このカードを差し込むことで携帯電話が使用可能になる。電話機の中には、特定のSIMカードだけで利用できる機能が組み込まれており、これをSIMロックと呼ぶ。

SIMフリーとは コトバンク より
ねこほし
ねこほし

端的に言うと、どの携帯会社の回線でも入れられるやつのことやな

すま夫
すま夫

???

ねこほし
ねこほし

simロックされてるスマホは使える回線の会社が決まってるねん。そのロックを外せるスマホもあるけど、外されへんやつもあるんやで

すま夫
すま夫

そうなんや

mineoの使い勝手

手続きは簡単

手続きは簡単でした。番号を変えたくなかったのでMNPの番号さえ予めとっておけば、あとはネットで全部できます。simカードが自宅に到着したのは申し込んでから3~4日後くらいだった思います。そのあとはsimカードを差して少し操作をすればもう完了でした。

料金は2人で5,000円程

デュアルタイプ(音声通話+データプラン)の6GBで¥2,000-程。夫と二人で通話料入れても大体毎月5,000円いくかいかないかくらいでした。

それまでは夫婦併せて月に12,000円程掛かっていたので、ざっくりでも7,000円は月に削減出来てることに。それが年間になるとx12になるのでざっと84,000円浮く計算になります。ただ、 家族間無料通話、みたいなものがないので夫との電話はもっぱらline電話にしてました。

選択肢が多い

simを使う目的によってプランが分かれていること、それに応じたデータ容量も細かくわかれているところが、自分の用途に応じて契約出来て良いですね。

シングルプラン:音声通話には使わずデータのみ
デュアルプラン:音声通話もデータも使う

ジュニアプランがある

お子さんにスマホを持たせたい場合、オプションでジュニアプランと言うものがあります。スマホを持たせるにあたってフィルタリングとか心配だと思うんですが、その辺を全部カバーしてくれてます。ほかにも子供に便利な辞書のアプリなどもセットで使えます。

我が子は実はキッズケータイとスマホの二台持ち。と言うのも3大キャリア時代にキッズ携帯を契約。ただ、その後ねこほしとねこほし夫は格安simに変えたため、キッズ携帯のGPS機能が使えなくなってしまったのです。

でもGPS機能は使いたかったのでキッズ携帯は通話とメール専用、私の使わなくなった旧androidにmineoのシングルプラン500MBのsimカードを差してGPS専用に使っています。なんかとても面倒ですけどね。スマホを持たせるのはまだ早いけど、GPSは使いたくて…苦肉の策です。でもGPSで探したりする分には全く問題なく使えています。

使い心地

私はmineoのdocomo回線を使用していたのですが、特に遜色なく。お昼ごろ会社の休憩時間に使ったりするときは少し遅いなと感じましたが、速度制限が掛かってるときに比べると全然マシでした。

自宅にいるときは無線wi-fiにつないでいたのでこれも特に問題なく。通話状況も至って良好でした。なので格安simに変えても何も特に変わらない印象です。

mineoのいいところ

フリータンク

これはmineoだけのサービスなんですが、「フリータンク」と言うシステムがあります。これはパケットを皆でシェアしよう!と言うシステムで、余るパケットがありそうだったらこのフリータンクに寄付します。すると、逆にどうしてもパケットが足りない…と言う時にフリータンクからパケットを少し貰うことが出来るんです。(色々ルールはありますが)

これ、とても素敵なシステムですよね。私も数度、500MBとか月末にフリータンクから引き出したことがあります。とても助かりました。

災害時なんかは、このフリータンクを条件付きで開放したりしてる時もあるのでmineoさんの「mineoユーザー同士、皆で助け合おう!」と言う姿勢がとてもよく見えて素敵だなと思っていました。

速度の切り替え

mineoのアプリがあって、そこで「節約モード」に切り替えられます。節約モードにすると通信速度が低速になります。その代わり、パケットにカウントされません。なので低速でも良いからパケット減らしたくない人はこのスイッチで「節約モード」に切り替えればOK。アプリのスイッチ一つですぐ切り替えられるので便利です。

ユーザー同士のサポート

mineoのホームページにはmineoユーザーが中心となって運営している掲示板があります。何度かそこを覗いてみたことがあるのですが、「〇〇の機種ってどうですか」など「〇〇がわかりません」などYahoo!知恵袋のスマホ版みたいな感じでした。皆さん親身になって相談に乗ってくれたり、今からmineoに乗り換えようとしている人が使用感を聞いてみたり…

実際にmineoユーザーの人の意見だったりするのでとても安心できるシステムだなと思います。

ねこほし
ねこほし

「助け合い」と言う感じがええなぁ

mineoの気になるところ

3大キャリアに比べると通信速度が少し遅い

くらいかなぁ。それでもwi-fi環境下で使うことが多かったりする人であれば全く問題ないし、通信速度が遅いと言ってもずっと動画を見るというのでなければ問題ないと思います。

mineoの最近

お試しプランが出来た

私が契約時にはなかったのですが、今はお試しプランがあります。200MBでシングルタイプ(データ通信のみ)なら300円、ディアルタイプ(音声+データ)なら1,000円。2か月限定なので、3か月目以降は自動的に500MBのプランに移行するようです。mineoがどんな感じなのか、通信状況等を試してみたいと言う時に良いですね。契約事務手数料も税抜き500円だそうです。(通常は税抜き3,000円です。)

 常時新サービスを追求

mineoって、ずーーーっと色んな事に挑戦されているイメージ。そのほか、私が契約していたころにはなかった「プレミアムプラン」や「エココース」 など、ユーザーの需要にピンポイントで対応出来るようなプランが用意されていると思います。

mineoは使いやすい+安い=オススメ

mineo、ここまでつらつら書いてきましたが、私の印象としてはとても使いやすいです。なんの不便も文句もなかったです。安いし、だからと言って速度も特に問題なく使えていたし。何より、ユーザーのことをよく考えてくれているスタイルがひしひしと伝わって来て、満足度も高かったです。

契約事務手数料を無料にする方法

エントリーパッケージ

通常3,000円かかる契約事務手数料。うちは夫婦で乗り換えたので合計6,000円。結構かかるので、私はエントリーパッケージと言うものをAmazonで購入して使いました。それを使うと、契約事務手数料がタダになります。エントリーパッケージ自体を購入するのに数百円かかりますが。でも6,000円が数百円になるのは大きい。

mineoユーザーからの紹介

もしくは、紹介制度があります。mineoユーザーからの紹介でmineoを契約すると契約事務手数料が無料になります。身近にmineoユーザーさんがいれば、聞いてみるといいと思います。身近にいらっしゃらなければ、ねこほしの紹介コードを利用してもらえると嬉しいです。紹介した側もインセンティブをもらえるので。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました